リリーブログ

保育士リリーが、保育や子育てに役立つ情報をシェアしていきます。

【保育士就職・転職】サイトから求人に応募◎その後の流れについて◎

こんにちは。現役保育士のリリーです('ω')

 

前回の記事では、

求人の探し方について書いていきました。

lilysblog999.hatenablog.com

 

今回は、応募後にどうしていくかについて書いていきたいと思います。

 

 

 

【見学・面接したい園を絞り応募!その後はどうすればいいの?】

利用したサイトが、”求人サイト”なのか”人材紹介会社”なのかで、

応募後の動きが変わってきます。

 

求人サイトの場合は、

応募後直接応募先の保育園から電話がかかってきます。

 

紹介会社の場合は、

紹介会社のコンサルタントより電話がかかってきます。

 

そのため、自分が何を使って応募したのかを

把握しておく必要があります。

 

サイト内に、応募後の流れが記載してある場合がほとんどですが、

どこに書かれているのか見つからない場合には

”採用ご担当者様へ”や”求人掲載をお考えの方へ”などをクリックしてみます。

(サイト内の一番上か一番下に小さくあることが多いです。)

 

”掲載料のみ”ならば求人サイトです。

”成功報酬”ならば人材紹介会社です。

 

≪求人サイトから応募した場合≫

①面接の日時を決める

直接園より電話もしくはメールがきます。

面接に行ける日時を第3希望くらいまで、伝えるとスムーズです。

 

②服装と持ち物

服装はスーツが無難ですが、

転職者の場合はオフィスカジュアルな服装でもよいかと思います。

新卒の人はスーツの方が印象がよいと思います。

 

持ち物は履歴書・メモ帳・ペンです。

園によっては履歴書以外に

職務経歴書や保育士資格の写しを持ってくるよう言われることがあります。

 

履歴書は手書きの方が印象がよいと思われる園もありますが、

私の考えとしては、

”パソコンで履歴書書く人は楽してる”とか

”字の書き方や、上手さでその人の人間性がわかる”という考えの園は

入職してから苦労するのではないかと思うので、

パソコンでも手書きでもどちらでもいいと思います。

 

大切なのは、履歴書に書く内容だと思い、

自己PRとか、志望動機の方はしっかり書きました。

 

③訪問する時間

面接に行く場合、どれくらい前に到着するべきなのか、

私も以前は悩んでいました。

 

私は4年間保育園の運営側で勤務していたことがあり、

実際採用側になってみると、

面接予定の3分~5分前がちょうどよいと感じました。

 

面接時間より遅くに行くのはもちろんよくないですし、

あまり早すぎても、忙しい保育園だと迷惑になります。

 

忙しい採用担当者の場合、

面接予定時刻に、面接が始められるとありがたいです。

 

④見学・面接

見学と面接では、求人をみて疑問に思ったことや

求人に書いてあったけど、もっと詳細を聞きたいことを話します。

 

事前に聞いておきたいことをメモしておき、

少しでも気になったことは、全てクリアにするようにします。

 

※見学・面接の時に聞いておくこと、見ておくことは

後日記事にしていきたいと思います^^

 

⑤面接後の流れについて確認する

保育園側は、

自分の園に入職を希望していると思い面接をしています。

 

でも実際、

求職者側からすれば、園を見学してみないとわからないですよね^^;

それなので、私は他にも見学を予定している保育園があることを

正直に話し、いつ見学予定なのかを伝えました。

 

それで不採用になったのだとしたら、

それまでの保育園だという気持ちで。

 

”いろいろ見て、しっかりと考えてきめたい”

という私の思いを尊重してくれる保育園で働きたいので、

園に失礼のないように、自分の主張はしっかりとしました。

 

≪人材紹介会社から応募した場合≫

①面接日時を決める

応募をすると、

コンサルタントから電話がかかってきます。

 

面接可能な日時を第3希望くらいまで伝えます。

 

紹介会社の場合は、

入職するまでは、

直接園と連絡をとって進めていくのはNGなことが多いです。

 

コンサルタントが園に連絡をとり、

保育園と求職者の間に入って面接日時を決めていきます。

 

②服装と持ち物

服装・持ち物は、求人サイトから応募した場合と同じです。

コンサルタントから「スーツできてください」と言われる場合もあるので、

その場合にはスーツを着ていきます。

 

持ち物についても

履歴書以外に必要なものがあるか、

コンサルタントに確認するとよいです。

 

③園への訪問

保育園に訪問する前に、

コンサルタントと合流し、

一緒に保育園に向かいます。

 

時間については

コンサルタントにお任せしてよいと思います。

 

④見学・面接

私は2年間ほど、

保育士専門の人材紹介会社で働いていた経験があります。

 

保育園の採用担当者と話す機会が多かったのですが、

”紹介会社を使ってくる人って、人を頼って転職活動している感じが嫌だ”

という声をよく聞きました。

 

それなので、

私は面接に行く保育士さんたちには、

積極性をもって見学・面接に臨むよう伝えてきました。

 

あくまで、

自分に合った保育園を探す手段として紹介会社を使ったのであって、

転職活動をしているのは

コンサルタントなのではなく自分なのだという意識をもって、

積極的に質問をしていくことが、とても大切だと思います。

 

⑤面接後

保育園を出たら、

コンサルタントに今後の流れについて確認します。

 

コンサルタントの意見ではなく

自分がこの園をどう思ったのかをしっかり考えることが

とても大切です。

 

【次回は…】

今回は、求人に応募した後の流れについて書いていきました。

 

次回は、

「見学・面接の時にみておくこと、聞いておくこと」

について書いていきたいと思います^^

 

↓ランキングに参加しています♪

人気ブログランキングへ

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 求人・採用へ
にほんブログ村

にほんブログ村 専門生日記ブログ 専門学校生(教育・保育)へ
にほんブログ村